
Artist's commentary
ターボ○゛○゛ァ
うわあああああああああああああああああああああああああああああよくもおおおおおおおおおおおおおおおおお
やってええええええくれたなああああああああああああああああああああああああああああああああ
HEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEYYYYYYYYYYYあァんまりだああああああああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヴオオオオォオルゥゥRRRRRRRガァァRRRRRぎょぱぁぱふゥあああああああああああああああああああああああ
・・・・・・
いや、わかってるんだ。ターボババァってのはあくまでひじりんが使うオカルトのことでひじりんそのものがターボババァじゃあないのは。でも少し冷静になって考えてみてほしい。都市伝説がナウくなっている今、その発生源であるひじりんは間違いなく周りのパンピーとかそこらへんに転がっている正邪とか近所のクソガキからすれ違う度に「ターボババァ」と騒がれるんだ。つまり聖=ターボババァの方程式が成り立ってしまうんだ。
対する神子ちゃんはマントで相手を覆いかぶさってあんなことやこんなことをするシチュが増えてきっと美味しいことになるオカルトを使えるというのに何だこの差は・・・
そしてまだ終わらない。シルバースカイウェイ。おそらく移動に補正がかかるものなのだろうがシルバーってアンタ。ロータスとかパープルじゃダメだったのか。なぜシルバーなんだ。意味深すぎる。ババァか。ババァだからか。なんというD4C。なんといういともたやすく行われるえげつない行為。どこまで過去のことを引きずるんだ。後ろばっか見てないで前を見るんだよ。終わったことをいつまでも引きずらないで今を生きるんだよ。後になって良いことも悪いこともひっくるめて一つの想い出になるからさ。
以上のキャプションを一言でまとめると、「オカルトがド直球だけどキャライラスト可愛いですぺろぺろ」です。深秘録が楽しみですね。
■ところでこの「キャラが左にいて、なんか色々言われて涙目で赤面する」構図って元ネタがあるんですけど、名前が思い出せないんですよね。うーん、何でしたっけ?