
Artist's commentary
友達に「影足りねぇ」と言われた話
前回のあらすじ!
相互さんの絵を分析して比較して
①明度と暗度の差によって体のシルエットがしっかり見えている。
②暗いところに目のハイライトがあるため、映えて目がそっちに行きやすい。
③周りの暗いパーツのおかげでキャラに目線が行く(集中できる)
https://silencio0327.fanbox.cc/posts/8260696
ということを学んだ私は、友達にそのことを意気揚々と喋った……
ところ、「あと無理さんの絵は」
「影が足りねえ」
と言われました。
その友達は、1時間で何枚も描いて、それがすごくサムネ映えする絵なんです。
拡大してよく見たらササっと描かれています。でもTLでパッと見た時になんとなく華があって、リッチに見えて「おっ」って指を止める、そんな絵です。
(具体的画像を載せるのは断られたので言葉だけで…)
ずっとなぜそれが出来るのかと思っていました。
曰く、
①物と物が重なっている部分の影がしっかり付いていない
②光、物体色、影の3つしかなくて、もう1〜2色影があるとリッチに見える
(よく見たら描いているんだけど、サムネで見た時に見えない)
③まだまだ影の濃さが足りない、影はもっと暗いので思い切った方がいい
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/Mw0AQUjmNTeAYYSxxi2giX3H.jpeg
改善策としては、
①線をなぞるようにもう一段階影を置く(首のところ、服のシワ、髪と髪の重なり)
②もっと分かりやすく影を落とす
その際効くのは
「メガネを外した状態で陰影や質感を認識できるか」
大体メガネを外した私の視力が0.1くらいなので、モンヤリ見える感じです。
(目がいい方はガウスぼかしを60~70くらいかけた状態が視力0.1の視界です)
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/w6DwbkfJNSRuqNYhonm4TcLr.png
確かに影が消えて一色に見えます。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/A2TUR2n5YDMDr0B8qM0XwV8w.png
特にこの辺りの腕とか赤いピラピラとか↑
た、確かに〜〜!!!!!
そんなわけでメガネをカチャカチャ上げ下ろししながら修正しました。
こちらです。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/yeRXe40XD2myYism1A6chnTa.png
メガネを外してみるとこんな感じ。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/43TtfgJFev6WjBvtsnUj0GL5.png
特にこの辺分かりやすく『影がついている』と認識できるようになったかと思います。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/GH4qTjMRdYbPCvYLZtrbm93s.png
私のような陰影チキンにはちょうどいい方法だと感じました。
そう言われて色々な方を見てみると、確かに重なっている部分は分かりやすく暗く、影が2色になっています。
パッと思いつく方は(毎度お馴染み)かかげ先生です。
https://x.com/kakage0904/status/1738893222976618966?s=46
特にかかげ先生の場合、(羽の隙間とか)重なりの影だけでなく、線画の重なっている部分が分かりやすく黒くなっていて、それがメガネを外した状態でも認識できます。
毎日ルイちゃんの巨大タペストリーを拝んでいるのに友達に言われるまで気づかなかったのは圧倒的不覚ですね!
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/9GBauzgc6ZhYCfiej0F7JN30.jpeg
筆が早いのに見栄えのいい絵を描く方は、線や塗りをササっと描いていても、必要な情報がキチンと入っているから見栄えがいいのかもしれません。
以前話した私の筆が遅い問題も少し解決の糸口が見えた気がします。
分かりやすく変化があって面白いね!と友達と話し、他の絵にもやってみようとなりました。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/P2siq1XNFZT3kukOzauZV10V.jpeg
この絵です。
結構丁寧に描いた割にあまりいいねRPが振るわなくて(当社比)ちょっとモヤモヤしていたイラストです。友達も「やっぱり影足りねー」とのこと。
同じように影を足してみました。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/8270689/lxLOFOvHE8sP7Yb6Ok7aLjqJ.jpeg
どうでしょうか?友達曰く「めちゃくちゃリッチになった!」と好評でした。
メガネを外しても2色目の影を認識できる部分が増えたかと思います。
また、ナヒーダちゃん(緑の子)の口の線が細くてメガネを外すと消えてしまっていたのをもう少しだけ強調したことで遠くから見た時にも「微笑んでいる」と分かるようにしました。
ただ、
①まだまだ光の当て方に思い切りが足りなかったり、
②情報を入れるところと抜くところの取捨選択が出来てなかったり、
③影の色が綺麗じゃなかったりするので、
神絵師の方々の絵と比べながら陰影チキンレースをもっと攻めていこうと思います。
今回の話は以上です。
今回だけでなく前回、前々回と色んな友達や相互さん、先生から学びや助けを得ているので、人の繋がりってのはすごく大切なものだなぁと感じます。
私もそんな方々に恩返しが出来るように頑張ろうと思います。繋がって居てくれることに感謝しながらこれからも大切にしていきたいです。
今マーヴィカさんを描いていて、今回の気づきを活かして描きたいと思いますので、見ていただけたら幸いです。